スリム葱のホタテ和え

JUGEMテーマ:食生活

今日も訪ねていただきありがとうございます!

まだ、社会復帰ができていませんが、今週の木曜日に再入院が決まりました、とほほ。

さて、スリム葱のツナ和えあさり和えをお届けしましたが、ホタテ和えはまだやっていませんでした。取りあえずスリム葱を茹でるところから開始します。

楊子や串で1本1本に穴を空けます。こうしないと、お湯に入れたとたんに爆発してしまうからです。
IMG_4250.jpg

続きを読む >>
posted by: nomnom | 青野菜 | 09:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

ごぼうサラダ

JUGEMテーマ:食生活

また、お訪ね頂きありがとうございます!

一昨日、退院してきました。結局、2度目の衝撃波で結石は落ちてきませんでした。再入院して、内視鏡で手術ということになっています。その間、ブログは不定期になりますが、完全復帰までよろしくお願いします。

でも、この13日間の入院生活のお陰で病院食というものを食べた結果、いろいろな事を知ることができました。たとえば、全文掲載 結石9カ条結石9カ条その3です。特にその中で気をつかなくてはいけないことが塩分量です。注意しなくては…。

さて、冷蔵庫の中はすかすかですが、青森県産のささがきごぼうを発見。おっと、賞味期限が元旦だ!でも、自分の舌を信じなくては、…、大丈夫です。ゆがいてごぼうサラダでもしてみましょうか。水から茹でて、沸騰して5分、ざるに上げます。
IMG_4243.jpg

続きを読む >>
posted by: nomnom | 根菜類 | 08:50 | comments(2) | trackbacks(0) | - |

結石9カ条その3

JUGEMテーマ:健康

訪ねていただき、ありがとうございます!
 
結石で入院中です。石打ちを2回したにもかかわらず、結石は、未だそのカケラも落ちてきません。

ところで、前回(4)を飛ばしてしまいました。結石9カ条の続きです。
結石9箇条original
 
(4)塩分や糖分のとりすぎに注意
(6)野菜(マグネシウム・食物繊維)をとろう
(7)脂肪のとりすぎに
(8)寝る4時間前には食事を食べ終わろう
(9)1日3食きちんと食べよう

(4)ですが、尿の塩分が増加すると体内のカルシウムも尿の中に出てくるので、カルシウムとシュウ酸が結びついて結石になってしまいます。また、糖分を取りすぎても尿の中にカルシウムを出す働きがあるということです。健康に過ごすための目標塩分量は1日10gということですが、病院食を1日摂取してみると、この塩分量が如何に少ないかがわかります。つまり、薄味とは言っても我が家の塩分は、恐らく他のご家庭の塩分量も、まだ多いと思われるのです。考えなくちゃ〜ね。

(6) マグネシウムは結石ができるのを防ぐ働きがあるということです。また、マグネシウムは食べれば食べるほど尿に出てくるので、取りすぎということはありません。マグネシウムは、青い野菜、例えば、レタス、キャベツ、ピーマンなど色の濃い薄いに関わらず含まれています。

(7)脂肪は体の中で脂肪酸に変わりますが、この脂肪酸と(2)で述べたシュウ酸、どちらがカルシウムに好かれるかといえば脂肪酸です。その結果、シュウ酸は置いて行かれ、小腸から腎臓へと達してしまい、結石の成分となってしまうのです。つまり脂肪の取り過ぎは注意ということになります。

(8)これが、一番守りにくいのではないかなぁ。寝るまでの時間が短いと、寝ている間は水分を補給しないことや寝汗などで体から水分が減っているので、寝ている間の尿はとても濃くなってしまいます。その結果、結石が作られやすくなることになっちゃう。しかし、その4時間の間にも何か食べたくなってしまうし…。

(9)きちんと食べるというこは、どこか一食を重点的に、つまりカロリーがそこだけ高くなってはいけないということです。これは、日本なら夕飯ですね。なぜなら、その重点的な一食が尿を濃くしてしまうからです。でも、先進国の人たちは絶対にこんなことやっていませんよ。(9)も守りにくいなぁ〜。

ちなみに、シュウ酸を多く含む食材は、ほうれん草、たけのこ、大根、茄子、さつまいも、バナナ、ココア、コーヒー、玉露などだそうです。大根が多いとは知らなかった。

20日昼
松花堂弁当
右からポークピカタ30g、野菜炒め、酢味噌和え、唐揚げ30gとブロッコリー&トマト、入院してから初めてマヨネーズが出て来た。
posted by: nomnom | 諸事万端 | 06:04 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

全文掲載 結石9カ条

JUGEMテーマ:健康

今日も訪ねていいだだきありがとうございます。

結石で入院中です。入院中し始めた頃に結石9カ条の3番目を紹介したことがありましたが、全部開陳したいと思います。結石持ちではない人にはぜんぜん関係ない話なんですけど、僕にとってはけっこう深刻なんです。

手作りである仙台社会保険病院のパンフレット、
結石9箇条original
結石9カ条にはこう書いてありました。
(1)水分は(食事以外で)1日1,500〜2,000mlを目標に
(2)シュウ酸を含む食品を食べる時はカルシウムをとろう
(3)動物性たんぱく質のとりすぎに注意
(4)塩分や糖分のとりすぎに注意
(5)アルコールのとりすぎに注意
(6)野菜(マグネシウム・食物繊維)をとろう
(7)脂肪のとりすぎに
(8)寝る4時間前には食事を食べ終わろう
(9)1日3食きちんと食べよう

結石の種類には、シュウ酸カルシウム結石、リン酸カルシウム結石、尿酸結石、シスチン結石とありますが、多いのは、シュウ酸カルシウム結石とリン酸カルシウム結石です。

普通に生活していると(1)の条件を守るのはちょっと大変です。しかし、水分を摂らずに尿が濃くなると結石ができ易くなってしまいます。ただ、疑問は「尿が濃くなる」という点ですが、尿が濃いとはどういう状態なのでしょう?極端に考えてみましょう。水を飲まなければ、これが最も濃い状態です。水を大量に飲んだら薄い状態です。つまり、その中間が普通の状態ですから、水を少しづつ補給するというのが正解でしょう。つまり、尿が常にチョロチョロと流れていると思えばいいかもしれません。

(2)のシュウ酸は結石の成分のひとつです。シュウ酸をカルシウムと一緒に摂取すると、消化器官を通って排泄されますが、シュウ酸だけだと小腸から吸収されて腎臓にたまり、やがてシュウ酸カルシウム結石となるのだそうです。

(3)動物性たんぱく質を取りすぎると「結石形成促進物質」を増やす働きがあり、結石が作られやすくなります。また、動物性たんぱく質にはプリン体が多く含まれ、これは体の中で尿酸に変わり、尿中にたくさん出てくると尿酸結石になります。

(5)のアルコールの取りすぎには注意とありますが、僕はワインを結構たくさん飲んでいるのでこの項目は頭が痛いのです。ただ、ワインは結石の発生を予防する効果があると言われているそうです。だた、どの位飲めば結石の予防になるかどうかと、飲みすぎるとどうなるかは分かっていないそうです。

(続く)
  16日昼
シーフードカレー
posted by: nomnom | 諸事万端 | 06:15 | comments(2) | trackbacks(0) | - |

選択食

JUGEMテーマ:健康

本日も僕のブログをお訪ね頂きありがとうございます。

結石で入院中です。昔の病院は重症の人や糖尿患者以外にはみんな一律の食事だったと思うのですが、最近は違うのですね。選択食というものがあります。

僕が9日に入院したばかりのころは、選択食がスタートしていませんでしたが、ようやく選択食のアンケートが配られてきました。
選択食
月曜、水曜、土曜にアンケートが配られてきて、月曜には水木の選択食、水曜には金土の選択食、土曜には月火の選択食が選べる仕組みです。

この病院では、Aがデフォルト、Bが選択食です。Bを選ぶと84円エキストラ料金がかかります。朝食のBはご飯ではなく、何かしらのパン食です。パンが好きな方もいますからね〜。僕はご飯派なので常にAです。

昼食と夕食は、材料費で言えばBが上かもしれませんが、必ずしもBがよい訳ではなく結局好みということになってしまいます。また、カロリーも殆ど同じです。

Aに魚が使われていれば、Bも魚です。ABを巧みに使って、肉肉肉とは行かないようになっています。

以下では、Bの選択食を3点並べて見ました。

13日昼のラーメンとキムチチャーハンです。
13昼1

ラーメンは麺とスープが別れていて、配膳されてからスープをかけるようになっていますが、
13昼2
やはりぬるいのが欠点です。次回の選択食には選ばないようにします。キムチチャーハンは普通に辛いですから、年配の人にはちょっときついかもしれません。

13日の夕飯は、きつねそばと天丼。きつねそばもラーメンと同じで配膳されてからタレをかけます。
13日夜
天丼は、エビ、キス、茄子だけですが、まったく味が無いのが残念。タレのタの字もありません。やむなく売店で買ってきたミニ醤油を垂らしました。

14日の夕飯です。松花堂弁当です、ちょっと豪華。
14日夜1

全体に薄味なのは、塩分量が1日10gに抑えられているから仕方がないのかもしれません。僕は、ミニ醤油とこれも売店で買ってきた七味唐辛子を数カ所に振って頂きましたけどね。

14日夜2


 
posted by: nomnom | 諸事万端 | 12:46 | comments(2) | trackbacks(0) | - |

結石9カ条

JUGEMテーマ:健康

今日もお訪ね頂きありがとうございます。

目下、尿管結石で入院中です。一昨日、衝撃波、別名ESWL、業界用語で「石うち」という手術を受けてきました。1分間に70発、計4000発(約1時間)の衝撃波をレントゲンを見ながら当てるのです。まあまあの痛さですが、我慢出来ないほどではありません。結果から言いますと、かけらとなった石は一個も落ちてきませんでした。残念。これで、あと10日ほど、入院しなければなりません。

ここからは食生活見直しの話題に入ります。結石を作らない9か条(入院している社会保険病院オリジナル)の3番目に「動物性たんぱく質の取りすぎに注意」(お肉よりお魚)というものがあります。これをまさに実践しているのが、この病院の食事です。

1月9日の夕食は鮭のチャンチャン焼き70g、


翌日の夕食がさばの焼き魚70g、
1/9夜

翌11日の昼はサンマのケシノミ焼70gです。
1/10昼

全然、お肉が出てきせん。徹底しているでしょ。11日の夜にようやく牛肉柳川風煮と手作りコロッケが出てきました。

鮭やさばの時には、「おっ、骨が無くてラッキーと思っていましたが、サンマの時にようやく気づきました。骨は最初から取り除かれているのです。病院で一本一本抜くはずはありませんから、加工業者が頑張っているんですね。
posted by: nomnom | 諸事万端 | 08:28 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

入院初日

JUGEMテーマ:健康

お訪ね頂きありがとうございます。

wimaxであるMobile Slimが使えますので、投稿できるようです。でも、iPad2なので入力しにくい。簡単にいっちゃいます。

入院初日の昼ごはんは、うどんとカニコロッケでした。ソースが無いので物足りない。

夕ご飯は、けんちん汁、鮭チャンチャン焼き70g、小松菜のおひたし、蓮根てんぷらです。昼ごはんに懲りたので、売店でミニ醤油を買ってきました。病院食って本当に久しぶりです。期待していた蓮根てんぷら、たったの一枚でした。ちょっと悲しい。


posted by: nomnom | 諸事万端 | 19:02 | comments(2) | trackbacks(0) | - |

再び生きくらげ

JUGEMテーマ:食生活

今日も訪ねて下さってありがとうございます!

生きくらげ、ブログで書いたことがあったなと思って検索したら、お刺身で食べていたんですね。
IMG_4233.jpg
見て下さい、この大きさ。

続きを読む >>
posted by: nomnom | 卵・豆腐・きのこ | 07:37 | comments(2) | trackbacks(0) | - |

ながいもお好み焼き風

JUGEMテーマ:食生活

今日も、僕のブログを訪ねていただきありがとうございます!

まだまだ続くながいもです。先日妻が、このながいもを贈ってくれた長野の友人と電話で話していた時に、籾殻に入れておけば3月ぐらいまでは持つと聞いたので、あわてて食べる必要はないということでした。でも、まだ5本もある。

このお好み焼き風は、5本目で、使い切ります。
IMG_4200.jpg

続きを読む >>
posted by: nomnom | 根菜類 | 07:56 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

仙台雑煮

JUGEMテーマ:食生活

明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い申し上げます。

昨年は、仙台湾やその近辺でハゼが捕れずに、どこのスーパーに行っても焼きハゼが売られていませんでした。仙台雑煮は諦めるしかありませんが、なるべく近い味を出すことにしました。

大晦日の一日前なので、てんやわんやのいそがしさです。ひきな(大根と人参の千切り)を買ってきました。
IMG_4213.jpg

続きを読む >>
posted by: nomnom | 鍋物 | 14:09 | comments(0) | trackbacks(0) | - |