食生活見直しレシピ 健康レシピ
僕は血圧が高いのですが、これを改善するために毎日の食生活を見直すことにしました。その料理集がこのブログです。題して食生活見直しレシピ、というわけで我が家の味は「うす味」ですし、揚げ物はご法度です。いつまで続くやら…。
-
2014.07.17 Thursday
-
熱風オーブン
-
JUGEMテーマ:健康
お訪ね頂きありがとうございます!
じゃぁ〜ん、熱風オーブンが我が家にやってまいりました。アイリスオーヤマ製です。アイリス価格29,800円が、価格.comの最安値で22,000円、さらにアマゾンの特別価格で19,848円、ここまで落ちれば買ってもいいでしょう。前から、フィリップスのノンフライヤーが気になっていましたが、換気扇の直下でないと難しい、大きさが半端じゃない、少量なら何とかなるが大人数ではダメ、揚げ立てはいけるが冷めるとダメ、など欠点の方が目についていたものです。
早速使ってみました、まずは鶏の唐揚げから、いや揚げていないんだから唐揚げは間違いかな。取りあえずは、そう呼ばせて頂きます。まず、から焼きからです。
こんな小冊子がついてきました。これに沿ってやってみます。
もも肉を、余分な脂肪を取りつつ、適当な大きさに切りそろえます。
生姜のすりおろし、日本酒大さじ1、塩小さじ1/2、胡椒で味をつけ、片栗粉をまぶします。
バットに広げて5分ほど待ちます。
これを見て下さい。
右が熱風オーブンに付録のオイルスプレイです、おっとオイルスプレイならこれがあるぞ、左がK.コムさんから頂いたオイルスプレイです。しばらく使っていませんでしたが、こちらの方が性能がはるかに上です。
このオイルスプレイを使って、もも肉に霧状のオイルをスプレイします。少量の油しか使わないのがいいですね。
フライヤー/リクックモードにし、200度で3分加熱後、もも肉を入れて10分。
10分後こうなっています。お〜、みごと。
レモンを添えて盛り付けます。
わ〜、唐揚げだ、唐揚げではないけど、唐揚げと遜色のないレベルです。
購入してよかった熱風オーブン、熱風オーブンシリーズが始まります。
- コメント
-
2014/07/17 8:38 AM
Posted by: gate.gate購入、おめでとうございますw
揚げ物大好き(だった?)なのに我慢していたのですから、導入するのが遅かったくらいですねw
-
2014/07/17 8:43 AM
Posted by: nomnomそうなんです、大好きだったのです。
でも、時々こっそりと市販品の揚げ物を食べたりしていました。
このオーブン、リクック機能というものがついていて、市販品の温め直しをすると、油がさらに落ちるというおまけがついているのです。 -
2016/10/24 12:44 AM
Posted by: ganchan先日、私もリクック熱風オーブンを購入しました。付属品のオイルスプレーがあまり良くなく別のものを新しく購入しようかと思っているんですが・・・。k-comさんからいただいたオイルスプレーとは、どこの製品のものですか?
熱風オーブンのお料理を参考にさせていただきたいなと思っています。たくさんアップしていただきありがとうございます。
-
2016/10/24 8:16 AM
Posted by: nomnomコメントありがとうございます。
説明書が取ってありました。ル・クルーゼのMISTOという商品です。なんとこんな高級なモノをいただいたのですね。こんど、K-comさんにお礼を言わなくては…。
ところで、最近は唐揚げかローストポークばかり作っています。
http://yumehug.jugem.jp/?eid=1018766
に書いたものより進化させています。例えば、たこ糸は使わないで済ます、ローズマリーとタイム(いずれもホール)を適宜まぶすと旨い、などです。
また、リクックはもっと使っています。唐揚げやコロッケやフライなど、脂分が抜けて、からっとしていて、本当に熱風オーブンさまさまです。
- トラックバック
- http://yumehug.jugem.jp/trackback/1018684